- ホーム
- ドラレコの機能解説
ドラレコの機能解説
commentary
-
ドライブレコーダーでリアカメラは必要なの?
一般的なドライブレコーダーは前方のみを撮影する1カメラとなっています。しかし、バス・トラック・タクシーなど事業者向けのドライブレコーダーは、左右ミラー・…
-
ドライブレコーダーにおけるGPSの必要性と干渉問題
今やカーナビやスマホの地図アプリには欠かせないGPSですが、ドライブレコーダーにもGPSが装着されている機種が多数あります。今回はドライブレコーダーに搭載されて…
-
ドライブレコーダーでLED信号が消える現象を防ぐには
イザと言うときの映像を記録するドライブレコーダーですが、LED信号機を撮影すると機種によっては信号機の灯火が真っ暗だったり、点滅した状態で撮影されるのはご存知で…
-
ドライブレコーダーのSDカードは容量が一杯になったらどうするの?
ドライブレコーダーは「車専用のビデオカメラのようなもの…」と理解すればわかりやすのですが、スマホや市販のビデオカメラで映像を撮影するとどうしても「記録容量」の問…
-
ドライブレコーダーの取り付け位置と保安基準
ドライブレコーダーを買った時、どこに取り付ければいいのでしょう?車両前面なのはなんとなくわかるものの、適当に付けてしまうと法令に引っかかる場合やカメラの…
-
ドライブレコーダーの役割とは?
ドライブレコーダーとは別名「ドラレコ」「イベントレコーダー」「車載カメラ」とも呼ばれ、運転状況を動画で収録するカメラおよび記録媒体のことを言います。わかりやすく…